0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ホーム
カテゴリー・検索
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ショップについて
Instagram
お問い合わせ
ホーム
新しい女性の教養
【著者】羽仁説子(装幀・庫田叕/カバー・長沢節)
【発行】河出書房
【発行年】昭和30年第1刷
【本の状態】
やや難あり
全体的に経年に伴うスレ・ヤケ・ヨレ、紙魚、
カバー端のヨレや小切れなどが傷みがあります。
巻頭数ページ中央に引っかいたようなヤブレがあります。
(ページの欠けや抜けはありません。)
カバーにビニールが貼付されていますが、縮みや折れあります。
※商品状態につきまして気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【その他】
絶版
「教養は、飾りものや体裁でなく、
生きてゆくための武器である。
教養は、はげしく動揺する現代に
生きてゆくものの羅針盤である。
人間のための羅針盤は、そのひとそのひとが、
自分のからだの一部として、
みずからつくりあげねばならないのである。」
『婦人之友』を創刊した羽仁もと子の娘であり、
自身も『婦人之友』誌上で記者として活躍した羽仁説子さん。
教養を持つことの大切さ、職場における女性の幸福、
家庭生活、独身について・・・
女の生き方が今よりもっと窮屈だった頃、
新しい時代を生きる女性たちに向けた
彼女からのメッセージが詰まった一冊です。
型番
mashiko
在庫状況
在庫ありません。
売り切れ中です。
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート