0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ホーム
カテゴリー・検索
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ショップについて
Instagram
お問い合わせ
ホーム
コーヒー・ガイド
【著者】鑓田研一
【発行】大泉書店
【発行年】昭和41年発行
【本の状態】
可
函付。経年に伴うヤケ、スレなどございますが、本体に目立った汚れ、書き込み、落丁などなく読むには問題なくよい状態です。
※商品の状態につきまして気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【その他】
「街じゅうのコーヒーがうまいのは、コーヒーを玉露のように扱っているからである」。
世界で一番うまいコーヒーを飲もうと思ったら日本へ!という説もあるとは、作家の伊藤整談(はしがきより)。
デリケートな味覚を持つという日本人は、コーヒーの一番おいしいいれ方を会得できるはずという信念のもとに書かれた本書。
コーヒーの基礎知識や歴史から、おいしい入れ方、豆について、保存方法、産地や用具、さまざまなコーヒーについてなど、
コーヒーの正しい知識、そしてコーヒーの魅力を広めたいという著者のコーヒーに対する情熱の詰まった一冊です。
決してブラックにはこだわらないという「コーヒーのおいしい飲み方」など、
ときどき思わず頬が緩んでしまいそうな、
昭和の実用書ならではの肩肘はらないコーヒー入門です。
型番
kyoto
在庫状況
在庫ありません。
売り切れ中です。
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート