0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ホーム
カテゴリー・検索
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ショップについて
Instagram
お問い合わせ
ホーム
本棚の前の椅子
【著者】福原麟太郎(装幀/花森安治)
【発行】文藝春秋新社
【発行年】昭和34年初版
【本の状態】
難あり
カバーに天地のヨレや端ヤブレ、汚れ、剥がれ、紙魚など傷みが目立ちます。見返しに記名(消去しようとしたような痕跡)あります。全体的にヤケはありますが、中は落丁等なくしっかりしており読むのに問題はございません。
※商品状態につきまして気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【その他】
絶版
『読書をするということは、人工衛星の
構造に関する知識だけを求めてであろうとも、
娯楽に推理小説を読むにしても、
それは、その人の精神を育ててゆくためであり、
その人の幸福を増すものでなくてはならぬ。』
1950年代に雑誌『文學界』で連載した
随筆を中心にまとめられた
英文学者・福原麟太郎氏の文学随筆集。
大変な読書家であったという氏の文章は
英知と英国紳士のような気品に溢れ
本と向かい合う時間を
より味わい深いものに変えてくれるはず・・・。
愛らしい装幀は花森安治氏によるもの。
型番
mashiko
在庫状況
在庫ありません。
売り切れ中です。
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート