0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ホーム
カテゴリー・検索
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ショップについて
Instagram
お問い合わせ
ホーム
こじき袋
【著者】森繁久彌
【発行】読売新聞社
【発行年】昭和32年初版
【本の状態】
難あり
著者署名入り。ヤケ、カバー端のヤブレ、小口の汚れ、スレ傷、
シミ汚れなど全体的に検年による傷みが目立ちます。
落丁などはなく読むのに問題のない状態です。
最終ページに前所有者による日付の書き込みがあります。
※商品状態につきまして気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【その他】
絶版
「ただこうして書き綴って、
ひとしおに身にしみて感じられることは、
平和に手をつないで暮らしてゆきたいと
思うことのみである。」
森繁久彌氏が戦時中の満州での日々を綴った随筆集。
終戦後、引き揚げてくる際に中国軍の命令で
印刷物や写真類のすべてを焼却してしまったため
資料や記録は何も残っていないものの、
自分の中に確かに刻まれた悲喜数々の追憶を頼りに
記していったとのこと。
見返しに著者による献呈署名が入っています。
ユニークでかわいい装幀は
赤羽末吉さんによるものです。
型番
mashiko
在庫状況
在庫ありません。
売り切れ中です。
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート