0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ホーム
カテゴリー・検索
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ショップについて
Instagram
お問い合わせ
ホーム
>
紳士淑女の文藝
>
随筆・日々のこと
平野威馬雄二十世紀
【著者】平野威馬雄(装幀/和田誠)
【発行】たあぶる館出版
【発行年】1980年初版
【本の状態】
可
経年に伴うカバー端のヨレや全体的なヤケ、
小口の紙魚汚れや背表紙の折れがありますが
落丁・大きなヤブレなどなく読むのに問題はございません。
※商品状態につきまして気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【その他】
絶版
「風つよければ
神さまは
靴のかかとに
棲み給う」
フランス文学者であり、怪奇現象研究家、
また平野レミさんのお父さまでもある平野威馬雄氏。
薬物中毒に陥り、コカイン窃盗を犯し、
逃亡生活を送った時期もあるなど、
破天荒な人生を送ったことでも知られる著者。
フランス系アメリカ人を父に、日本人を母として
20世紀初年に生まれ、明治、大正、昭和と
激動の時代にあくことなき活動を続けた
著者の全活動をカバーする特選アンソロジー。
装幀は娘の平野レミさんの旦那様、和田誠氏によるもの。
型番
mashiko
販売価格
1,800円(内税)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート