0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ホーム
カテゴリー・検索
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ショップについて
Instagram
お問い合わせ
ホーム
ふだん着のヨーロッパ ―街角でみた庶民の生活―
【著者】森 南海子
【発行】三一書房
【発行年】1964年第1刷発行
【本の状態】
可
天地、小口に紙魚、変色、ヨレなど傷みがございます。その他経年に伴う若干のヨレ、スレなどございますが、ページ内、目立った汚れ、書き込みなどなく読むには問題なく良い状態です。
※商品状態につきまして気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【その他】
絶版・希少
服飾デザイナーであり、衣服と生活文化とのかかわりを追求し続けてきた著者。
型紙を用いない直線裁ちや手縫いの洋服など、デザイナーとして新境地を開拓する一方、古着や労働着の持つ文化的意味を求めて、世界各国をかけめぐりました。
本書では、コレクションの視察を目的に渡欧した著者。
「近くて遠い」ヨーロッパで、デザイナーのはずの彼女がみてきたのは、流行のファッション・スタイルではなくて、とてもヌカミソくさいヨーロッパの庶民生活だった・・・。
《大阪女》の著者がヨーロッパの街でつぶさに観察した女、男、おしゃれ、商売人の素顔。異国の街角で日本を思う、彼女ならではの視点でヨーロッパを切り取った、豊かでユーモアたっぷりのエッセイをお愉しみください。
本文中に、「暮らしのアイデア」として挟み込まれる、ヨーロッパの美しく、機能的な品々を紹介したコラムも必見です!
型番
kyoto
在庫状況
在庫ありません。
売り切れ中です。
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート