0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ホーム
カテゴリー・検索
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ショップについて
Instagram
お問い合わせ
ホーム
漬けものと保存食
【発行】婦人之友社
【発行年】昭和39年発行
【本の状態】
可
古い本ですので、経年に伴うヨレ、スレ、ヤケなどございます。ページ内、落丁、書き込みなどなく読むには問題のない状態です。
※商品の状態につきまして気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【その他】
絶版
「毎年梅が熟し、らっきょうが八百屋の店頭にならぶ頃になると、漬けもののことを書いた本はないか、保存食を集めた本がほしいという声があちこちから聞こえてきます。
いつも食べているものでも、いざピクルスを漬けよう、ジャムを作ろうという時になると、人に聞いたり、本をひっぱり出さなければよい分量が分からなくて困ることがよくあります。
そんな時この本があれば役立つでしょうし、また毎年くり返して使って頂けると思います。」
毎日30分の時間をかけ、90種以上の保存食の瓶詰めを30年以上作っているという主婦の佐藤艶子さんと、
主婦之友社編集部がこれまでの経験や寄せられた情報をもとに家庭で簡単にできる保存食や漬けものレシピを集めた本書。
季節の食材を使った漬けもの、梅干、らっきょう漬のほか、
外国風漬けもの、肉や魚などの醤油漬け、ソース漬けなど夕飯の一品にあると便利な保存食、
お酒のアテにぴったりの塩辛、塩漬け、麹漬け、ピクルス、
さらにはさまざまな季節の果物を使ったジャムやシロップなど豊富に紹介しています。
レシピのほか、「辰巳浜子夫人の漬け方」など工夫やアイデアも収録。
材料別の索引、季節ごとにおすすめ保存食をまとめた「漬けものごよみ」なども収録しているので、
一年を通して、初めての方でも今すぐに、漬けもの作りがお楽しみいただけます。
型番
kyoto
在庫状況
在庫ありません。
売り切れ中です。
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート