【古書】こけし時代 第五号 特集:鳴子

【編集:発行人】沼田元氣

【発行】コケーシカ鎌倉

【発行年】平成24年

【本の状態】
付録欠。
経年に伴う表紙や端・角のスレ傷、薄いヤケなどございますが、
落丁・ヤブレ等なく読むのに問題はありません。
※商品状態につきまして気になる点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

【その他】絶版

コケーシカ鎌倉さんが発行する
�沼田元氣責任編集 旅と温泉のお土産雑誌�『こけし時代』。

今号はこけし産地の中でも最も工人数が多く、
こけし産地の聖地と云われる宮城県鳴子温泉の特集号!

『こけしは鳴子に始まり鳴子に終わる』(深沢要)
人々はさまざまなこけしの産地を巡っても
再び鳴子に戻ってくるという・・・。

「こけし好きなら
鳴子に行かなきゃはじまらない
鳴子にGO!
すぐにでもGO!GO!」

◇こけし時代 第五号 特集:鳴子◇

【目次】
●イントロダクション「鳴子へGO!」
●木形子旅情 こけしところどころ
●木形子感傷・こけしせんちめんたる
「こけし屋の一日」絵と文/樋口達也(本誌特派)
●工人訪問
(高橋武俊/高橋正吾/岡崎斉一/岡崎靖男
遊佐妙子/早坂せつ/大沼秀雄/大沼力/柿沢是伸/ほか)
●木形子感傷・こけしせんちめんたる
「古鳴子抄」絵と文/樋口達也(本誌特派)
●温泉御案内(鳴子温泉/東鳴子温泉/川渡温泉/鬼首温泉)
●谷内六郎さん・・・ESSAY(谷内広美)
●こけしまつり
●高橋萬三郎さん・・・MANGA(菅野修)
●深沢要さん・・・MANGA(菅野修)
●木形子散歩

型番 mashiko
販売価格
1,100円(内税)
購入数