0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ホーム
カテゴリー・検索
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ショップについて
Instagram
お問い合わせ
ホーム
あちら話こちら話
【著者】獅子文六
【発行】講談社
【発行年】昭和30年第2刷
【本の状態】
可
カバー、帯付。古い本ですので、
経年に伴うヨレスレ、ヤケ、小口の紙魚、ヨゴレなどございますが、
ページない目だったヨゴレ、書き込み、落丁などなく
読むには問題なくよい状態です。
※商品状態につきまして気になる点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
【その他】
劇団文学座の発起人であり、ユーモアセンスあふれる
文体で流行作家でもあった獅子文六(本名:岩田豊雄』。
国際色豊かな横浜で過ごた子ども時代のこと、趣味やお酒、
食べ物、世間のこと、パリ市内に入ったときに思わず
「ああ、パリが居る、パリが居る」と嘆声を挙げてしまったという
娘の暮すパリのあれやこれや・・・と、
著者が肩の力を抜いて思うがままに綴った洒脱な随筆集。
そんな文章にぴったりのおしゃれな装丁は花森安治氏によるもの。
型番
kyoto
在庫状況
在庫ありません。
売り切れ中です。
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
こちらもオススメです。
ドイツの執念