0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ホーム
カテゴリー・検索
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ショップについて
Instagram
お問い合わせ
ホーム
私の巴里・パリジェンヌ
【著者】朝吹登水子
【発行】文化出版局
【発行年】昭和52年第3刷
【本の状態】
良い
経年に伴う若干のヨレ、スレ、ヤケ、紙魚などございますが、目立った汚れ、書き込みなどなくよい状態です。グラビアページもきれいです。
※商品の状態につきまして気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【その他】
娘時代から、主婦、母として通算30年をパリで過ごしたという著者。
フランソワーズ・サガンの『悲しみよこんにちは』訳者として知られています。
彼女がその洗練された感覚、趣味、思想で渡り歩き、
さまざまな著名人と交遊した30年間のフランス暮しを元に、
「ボンナネ」と声を掛け合い、家族や近しい人たちと静かに過ごすフランスのお正月、
古いものを大切にするため、先祖代々の大箪笥に、先祖代々からのシーツをしまい大切に使うというフランスで、緻密なシーツの繕いを習うという小学校のこと、
オートクチュールの服を着て、ものすごい宝石をつけパーティに集うファム・デュ・モンド(社交界の婦人たち)と、若く美しい取り巻きの美青年たちの思い出、
フジタ画伯は北斎、著者は歌舞伎の女主人公「夕霧」に扮したというド・ノワイユ子爵夫人の仮装舞踏会・・・。
美しい写真とともに、夢のようなフランスでの一流の生活、
そしてボーヴォワールやサガンなど、
交流のあった美しく聡明なパリジェンヌたちの思い出を
丁寧に丁寧に綴った美しい一冊。
ジョルジュ・バルビエの壮麗なカバー絵も印象的です。
型番
kyoto
在庫状況
在庫ありません。
売り切れ中です。
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート