食卓の文化史

【著者】春山行夫

【発行】中央公論社

【発行年】昭和30年発行

【本の状態】
全体的に経年に伴うスレ・ヤケ・ヨレ、染み、汚れなど痛みがれございます。落丁などなく読むには問題のない状態です。
※商品状態につきまして気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

【その他】
詩人であり、文藝評論家であった著者。さまざまな文化論、文化史論についての著作のある春山行夫氏による、食卓に関する文化史。
ナプキン、テーブルクロース、ビスケット、マカロン、シャーベット、ココア・・・語られるそれらはどれも愛らしく、また引用される文学作品や詩、その歴史もかわいらしい。
ナプキンについての森田たまさんの描写、とても早い時期から「マクロン」を食べていたという森鴎外の子どもたち…と重厚かつなんとも乙女ちっくな一冊です。
薔薇のようなピンク色の美しい表紙は、恩地孝四郎さんによるもの。
型番 kyoto
在庫状況 在庫ありません。
売り切れ中です。
購入数
Soldout