0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ホーム
カテゴリー・検索
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ショップについて
Instagram
お問い合わせ
ホーム
不思議の国のアリス
【著者】ルイス・キャロル/著 アーサー・ラッカム/絵 高橋康也・高橋迪
【発行】新書館
【発行年】2005年新装初版第一刷
【本の状態】
良い
経年に伴う天地のヨレ、スレなどございますが、中身は目立った汚れ、書き込みなどなくよい状態です。
※商品の状態につきまして気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【その他】
「ああ アリス! いまきみに
献げよう たわむれの この物語
幼年の 夢が織りなす
思い出の 神秘の模様
はるかなる 国を旅せる 巡礼の
しおれたる 花の冠」(「献辞―アリス・リデルへ ルイス・キャロルより」より抜粋)
人との付き合いが苦手だったルイス・キャロルは、
多くの少女と友だちになり、彼の即興のお話は女の子たちに大変人気があったのだそう。
そして、その中でも特にかわいがった女の子が、アリス・リデル。
今も世界中で語り継がれる名作、「不思議の国のアリス」のもとになったお話が、
リデル家の三姉妹と一緒に行ったピクニックで、三姉妹にせがまれ即興で作った物語でした。
アリス10歳(物語の中のアリスは7歳)、キャロル30歳の7月4日のことだったそう。
本書は、よく知られたジョン・テニエルの挿絵ではなく、
訳者らの長年の希望により、抒情的で幻想的なアーサー・ラッカムの挿絵がそえられた美しい一冊となっています。
アリスが体験する「常識」と「ナンセンス」の狭間の大冒険。
美しい挿絵とともにどうぞお楽しみください。
型番
kyoto
在庫状況
在庫ありません。
売り切れ中です。
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート