近世の和人画家によって描かれたアイヌの世界


【編者】泉靖一

【発行】鹿島出版会

【発行年】昭和43年

【本の状態】
箱付。箱に角のスレ・端ヤブレや傷など傷みが見られます。
本体ビニールカバーに端ヤブレがああります。
経年に伴うスレ・ヤケ・紙魚汚れなど傷みがございますが、
中身に落丁やヤブレ等はなく読むのに問題はございません。
※商品状態につきまして気になる点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

【その他】絶版
和人画家によって描かれてきたアイヌ絵画から
アイヌの民族誌を紐解いていく一冊です。
失われたアイヌ文化の復元を目的に
芸術品として重要なものより民族誌として価値あるものを
まず選んで収録したとのこと。

+もくじ+
●民族誌としてのアイヌ絵 泉靖一
●生活の技術
狩猟、動物飼育、植物採集、農業、服飾技術、
衣裳、家屋、飲食ほか
●宗教・芸術・遊び
信仰、伝承・知識、熊祭り、病気・葬礼、
音楽・舞踊、娯楽・遊戯
●社会と政治
家族・婚姻、階層分化、挨拶・作法、
政治・戦闘、交通・運輸、和人との関係
●アイヌ風俗画について 高倉新一郎
・・・etc.



型番 mashiko
在庫状況 在庫ありません。
売り切れ中です。
購入数
Soldout