0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ホーム
カテゴリー・検索
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ショップについて
Instagram
お問い合わせ
ホーム
赤ノッポ青ノッポ
【著者】武井武雄
【発行】集英社
【発行年】1982年1刷
【本の状態】
可
経年に伴うカバー端のヨレや小ヤブレ、スレ、
ヤケなど傷みが見られますが、ページ内は落丁などはなく、
読むのに問題のない状態です。
※商品状態につきまして気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
【その他】
絶版
「むかしは おにがしまを せいばつしたのが
つよい こどもでござりました。
いまは おにと なかよくして
いろいろ おしえてやるのが、
えらい こどもで ござります。
わたしどもは おにがしまの そんちょうですが、
今野桃太郎さんの おてがみを いただきまして
きょう 日本へ ついたところで ござります。
どうぞ みなさん これから、
なかよくして くだせえ。」
昭和9年、東京と大阪の朝日新聞に50回にわたり
小学生の巻を連載し、翌十年から十一年にかけて
日本少国民文庫に中学生の巻を発表された作品を
まとめた一冊です。
赤おに45才、青おに46才、ともに鬼ヶ島の村長さん。
日本の小学校に入学し、同級生に『青ノッポ』『赤ノッポ』と
あだ名をつけられて・・・。
武井武雄流の桃太郎の後日談的お話。
桃太郎では悪役の鬼たちのユニークな姿を見て
『ほんとうに悪い奴なんていないのかも』と
くすりと愉快でやさしい気持ちになります。
型番
mashiko
在庫状況
在庫ありません。
売り切れ中です。
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート